FAQ
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
![]() 長野市私立保育園です。仏教園なので、近くにお寺(曹洞宗)があります。 自然豊かな環境の中で、屋外活動をたくさんします。原っぱ、裏山、神社、おいも畑、広場(果樹園)などで、自然物を使って色々な遊びを展開していきます。 選択保育や縦割り保育を取り入れています。幼児組では、英語、リトミック、自然保育の体験を子どもが自ら選択します。縦割り保育では、室内で遊びたい子、外の園庭で遊びたい子、広場で遊びたい子、それぞれが、自ら好きなところを行き来しながら遊びます。 0歳児クラスから、全クラス英語あそびを取り入れています。 2歳児クラスから体操の先生より体操指導の教室とリトミックの先生によるリトミックがあります。 3歳児クラスより茶道の体験があります。表千家の先生に月に一度お越しいただきます。年長ではお別れ茶会に保護者の方にお点前を御一服さしあげます。 5歳児クラスでは、日本の伝統楽器、箏にふれる体験があります。 登降園はタッチパネルにて保護者の方が各自登録します。 全館、木のぬくもりのある、木曽ヒノキを使った床で、冬は床暖が完備されています。(とても暖かいです)アットホームな雰囲気です。 朝と夕方は、いろいろな音楽が全館に響いています♪ 運動会は芝の園庭で行います。 |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
![]() 保育料以外で徴収となるものに、副食費があります。3歳児以上のクラスのお子さんは、お子さん一人につき、月5000円、給食の副食費を園より徴収させていただきます。園の指定口座へ自動振替となります。3歳児以上クラスの主食は、各ご家庭にて持参となります。お誕生日会の日は、園で主食が出ます。また、体操着等、3歳児以上クラスは、園児服4200円、体操着夏冬一式9700円、カラー帽子1100円を徴収させていただいております。年少に進級するタイミングで購入する方がほとんどです。 |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
![]() |
お気軽にお問い合わせください
TEL 026-296-7428
開所時間 7:00~19:00