信州型自然保育の認定を受けました
雷鳥保育園では、豊かな自然環境と地域資源を積極的に取り入れた保育を行っております。信州で育つ子どもたちが木、鳥、風、山、水、土、草花などの美しい自然を感じとり、大人になっても忘れない感性を身につけてほしいと願っております。感性を豊かにすると、人の気持ちが分かる、優しい人になります。自然の中で四季を感じ、自然の恵みへの感謝、家族への感謝、お友達、先生への感謝、周りの人たちへの感謝を忘れない心を育みます。



入園のお問い合わせについて
入所希望者は、電話にてご確認をお願い致します。雷鳥保育園026-296-7428
雷鳥保育園の保育・教育の特徴
雷鳥保育園は、保育理念に基づき、子どもの内なる芽を開眼できるお手伝いを様々な活動を通して行います。
- 雷鳥保育園は、仏教園です。ののさまの教えを通して、やさしさと思いやりの心を育みます。
- 園の伝統である茶道を通し、作法を身につけ、時に心静かな自分と向き合います。
- 国際的な精神の育成のため、0歳児クラスより全クラス対象に英語あそびを導入しています。国際交流や、外国の文化を深める取組も行っています。これまでに来てくださった方は、ニュージーランド、チュニジア、アメリカ、中国、カナダ、フランス、フィンランドの国の方々です。
- 体操教室、リトミック、サッカー指導交流など、体を存分に動かす喜びを年間を通して感じます。
- 日本の伝統楽器の筝にふれたり、フラワーアレンジメントを行い、美しいものに触れ、豊かな感性を磨きます。
- 作物を畑で育て、自分たちで調理をします。食育を通し、食物の育みを知り、土と一体になる喜びを全身で感じます。
- お天気のいい日には、外遊びや自然の中へお散歩に出かけます。春は、つくしを見つけたり、夏はお宮さんの冷たい清水をくんだり、秋はどんぐりを拾ったり、冬はソリーあそびをしに野山に行きます。四季を通して、不思議な発見がいっぱいあります。
- その他、季節ごとの行事がたくさんあります。
雷鳥保育園は、定員80名の家庭のぬくもりを大切にした保育園です。一日を園で過ごす子どもたちが、家にいるときのような、ゆったりとした穏やかな気持ちで、のびのび過ごしてほしいという願いがあります。自然豊かな環境のもと、子どもの成長を職員一同見守ります。
保護者の皆さまへ
大切なお子さまをお預かりさせていただく間、以下ご協力をお願い致します。当園は、午前中に主な活動を行います。その時間帯に、保護者様よりの担任への通常の連絡は緊急時を除き、控えていただきますようお願い致します。また、緊急時を除き、担任へつなぐことは致しかねますので、ご理解をいただきますようお願い致します。通常の連絡がある方は、午睡中の13時~15時の間に、お願い致します。
雷鳥保育園のご紹介
雷鳥保育園では、英語に親しむ時間が年間を通して0歳児クラスから年長クラスまであります。発表会には、全クラスから元気いっぱいのかわいらしい英語の歌の発表などがあります。0歳児から入所しているお子さんは、6年間、英語にふれる機会があります。子どもたちの吸収はめざましいものがあります。いつの間にか、聞き取れる力が身についていて、英語で聞かれると自然と英語で答えが返ってくるなど、日々成長を感じられます。何よりも、えいごあそびの時間が大好きな子どもたち。たくさん異文化に触れ、興味をもち、もっと知りたい、もっとやってみたい気持ちを育みます。国際理解を深め、偏見や差別を持たないグローバルな感覚を身につけてほしいですネ。
バイリンガルでお子さんを育てていらっしゃるおうちの方で、ご不明な点、ご不安なことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
課外英語レッスンのご案内 ピアノ教室のご案内 サッカー教室のご案内
ブログ
- 2021年1月16日 保育園からのお知らせ 雪遊び楽しいな♪
- 2021年1月12日 保育園からのお知らせ 長野県林務部信州の木活用課にて「木質空間整備事業」で野外テーブル、ベンチ、イスを作ってもらいました!
- 2020年12月7日 保育園からのお知らせ 広場でいっぱい遊んだよ